
山陰の創作家たちの個性豊かな
作品が集まるお店
カラコロ手づくりのお店

〒690-0887
島根県松江市殿町43番地
℡ 0852-20-7000



Facebookに最新情報を載せています。
カラコロ手づくりのお店で検索してください

N’sカンパニー
布ナプキンご紹介
身体と環境のために※布ナプキン※はじめてみませんか!
『もれないかなぁ?』 『お洗濯大変じゃないかなぁ?』
心配はわかります!だからこそ試して欲しいのです。
心配な方は昼用ライナーからおりものシートとして下着感覚で使ってみて下さい。
柔らかい肌触りと温かさで手放せなくなります!
そして、布ナプキンとうまくつき合うためには、かえパットのこまめな交換が大切です。
これさえ出来れば布ナプキンデビューできますよ!
5.17
新商品
使いすて布ナプキン
昼用かえパット(透湿防水布入り)
☆おすすめします☆
◎旅行の時
◎汚れた物を持ち帰りたく ない時
◎布ナプキンを試してみた
い方に
1個 100円
10個入り 900円
製作者より
使いすてなんて、そんなもったいない事!
私も当然そう考えていました。
しかし母親として離れて暮らす、ものぐさな娘に使ってほしくてあえて作ってみた商品です。
ただ洗ってまた両面テープをつけてもらえれば繰り返し使う事も出来ます!
使う方の選択肢の一つとして幅が広がればと思っています。
試してみて下さい(^-^)v

不定期でしています 詳しくはこちら


今年のバレンタインディー、女友達にチョコと共にプレゼントしてみませんか? 年末より、はっ水生地を新しくしまたした!

1枚600円 素材 綿ニット、ネル、綿生地 サイズ(約) 縦21cm 横19cm(ひらいた状態) 8cm(装着時) 使い方 ※毎日の下着ライナーとして使えます。 ※軽い尿漏れにもオススメです。 ※生理時はかえパットをセットしてお使い下さい。

1枚1000円 素材 綿ニット、ネル、綿生地 サイズ(約) 縦33cm 横19cm(ひらいた状態) 8cm(装着時) 使 い方 ※夜用、または多い日の昼用として、かえパットをセットしてお使い下さい。

1枚280円 素材 綿ニット、ネル、綿生地、はっ水布、綿テープ サイズ(約) 縦23、5cm 横10cm 使い方 ※ライナーにセットして汚れたらパットを交換して下さい。 ※裏の綿テープでライナーに固定してお使い下さい。

1枚480円 素材 綿ニット、ネル、綿生地、はっ水布、綿テープ サイズ(約) 横10cm 縦31cm 使い方 昼用かえパットと同様です。

『汚れがおちない!』 これはどうしてもしょうがない事です。 でもきれいに洗ってあれば人に見せるものではありませんので、洗い方のコツをつかめば心配はありません。 出先ではかえパットはジッパー付きの袋に入れておくといいでしょう! ふた付きバケツにお水(お湯はダメです)と洗剤を入れて、つけおきにして下さい。 後は汚れがあれば軽くもみあらいをしてすすいで洗濯機でお洗濯して下さい。 (注意) つけおきまでに時間がたった場合は汚れは落ちにくくなります。 ◎布ナプキンの販売以外にも布ナプキン手作り教室も行っています。 詳しい日時はホームページでご覧になって下さい。
